【Patch7.15】XIVLauncherのDalamud起動方法【12/18】

2024/12/17 暫定記事です
2024/12/18 ベータキー追加
ページ概要
正式版リリースまでの臨時の対応方法です。
動かないプラグインや、不具合もあるかと思います。
自己責任でやってください。
ベータキーでの起動方法
エクスプローラーを開きアドレスバーに下記のアドレスをコピーして貼り付けてEnter。
メモ帳等のエディタを開きます。

エディタ上で「Ctrl+F」を押し、検索を開きます。
「Beta」で検索し、下記の通りに書き換え。
「""」の中だけ書き換えればOKです
"DalamudBetaKind": "stg",
"DalamudBetaKey": "Galkan Sausage",
書き換えが終わったら上書き保存(Ctrl+S)終わりです。

あとは普通にLauncherから起動できます。
ベータキーはアプデの度に変わることが多いです。
あくまでベータ版なので色々とご容赦を。
ベータキーなしでの起動方法
12/17 22:00時点での「Dalamud」が使用できます。
①Githubにログイン。
②このページに飛ぶ。(ログイン後じゃないと見れません。)
③ページ最下部にある「dalamud-artifact」をDL→展開

④FF14公式のランチャーからゲームを起動し展開したファイルにある「Dalamud.Injector.exe」を起動

しばらく待てばDalamudが起動します。
まとめ
自己責任でやってください。
質問等あればお気軽にコメントください!
ディスカッション
コメント一覧
公式ランチャーからゲームを起動後、Dalamud.Injector.exeを起動すると以下のメッセージが表示され
Dalamudが起動しないのですがご教示頂けると幸いです。
Take care: you are manually injecting Dalamud into FFXIV(17968). If you are doing this to use plugins before they are officially whitelisted on patch days, things may go wrong and you may get into trouble. We discourage you from doing this and you won’t be warned again in-game.
内容をよく読めば理解できますよ♪
この方法で「Dalamud」を起動しプラグインを使うと問題(不具合等)が発生する場合がありますがよろしいですか?という警告です。
良ければ「OK」ボタンを押せば「Dalamud」が起動できます。
ありがとうございます。
「OK」ボタンを押してもDalamudが起動できなかったです。
タイトル画面でShiftキー等押してみても何も変化がなくコマンドも使用できないのですが
起動方法がインジェクターの場合特殊なのでしょうか?
起動できないってことは問題が起きてるってこと。問題を解決してください。
①公式のランチャーからFF14を起動
②ゲーム起動後、インジェクターを起動し「OK」ボタン
③タイトル画面で30〜60秒ほど待つ。
上記手順でやってみてください。
タイトル画面左にDalamudのアイコンが出てくるはずです。
ありがとうございます。
ご教示頂いた手順も試してみましたがアイコンが出てきませんでした。
リリース版のときにタイトルにアイコンを表示しない設定にしているのが原因だったりするのでしょうか?
もうあきらめて固定にお休み出したほうが早いですよ…
これで理解できないならランチャーを使うの諦めてバニラでミスった方が良いですよ。
いえーい!
固定になんて理由でドタキャン休みだしたか教えてもらってもよいですか?
インジェクターだとUIとか設定とか色々デフォルトにななってしまうんですが普段通りにするには
どうすればいいでしょうか?
自己責任
5chで自演の宣伝すんなやアフィカス
まあこのコメ消すんだろうなw
自演するにしてもブログ名は出さないようにやりますよ!!
荒れてんなw
でも使い方分からない人に詳しくあんまり教えないほうがいいですよ
素人が触った結果エイプリルツール事件もありましたし自力で対応させるかツールを諦めるようにしないと
また素人がツールやらかしますよ
自分で調べて使えない人は使うべきじゃないと思います
新パッチで一番おもろいコンテンツはここのコメ欄まである
管理者権限で実行しないとだめな感じですかね?
動かないのであれば、
管理者権限を使用していない
または「dalamud-artifact」を展開時にブロックの解除をしていない
くらいしか思い当たりません。
申し訳ありません。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
起動できました!
ありがとう
ありがとう。ひかもん