【AutoRetainer使用】潜水艦金策までのガイド

2024年9月2日

注意事項

当記事のツールの導入、及び使用等は自己責任になります。
いかなる場合も当ブログでは一切の責任を負いません。
また、記事内容やツール内容において不快に感じられる可能性もあります。
ツールに関心のない方は見ないことをおすすめします。
ツールに関して少しでも思うところがある方はブラウザバッグをお願いします。

2024/10/04 「Multi」モード追記
2024/09/02 記事作成

ページ概要

なるべく簡単に潜水艦金策できるようにするまでのガイドです。
ルート選択等はほとんどプラグインがやってくれるので、自分は簡単なプラグイン設定とパーツ更新するだけです!
後は手持ちのバレルと修理剤を切らさないようにすればOKです。

リポジトリ

楽して潜水艦を回すために「AutoRetainer」のプラグインを使います。
リテイナーだけでなく潜水艦運用にも使えるプラグインです。

どのくらい稼げるのか

4隻で30日間回すと1300万~1400万ほど稼げます。
日給換算で約44万
1隻あたり日給約11万くらいですね

最終目標

  • 溺没海OJを23時間以内で回す(24時間以上だと出港の度に時間がズレ込んでいくため)
  • 上記を満たせる速度(約180)と航続距離(59)
  • OJで財宝取得確率が一番上がる、探査性能115/収集性能160/運90

ベースは通称ホエシャウンシー(ホエール/シャーク/ウンキウ/シーラカンスになります。
ここにどれだけ改を入れていくかで金策開始時期や費用が変わります。
改を入れると開始時期が早くなりますが初期費用が跳ね上がります。
また修理費用も高くなるのでご注意ください。

自作すれば多少は安くすみますが設計図を手に入れるのと製作が結構手間です。
マケボ買いしたほうが色々と圧倒的に楽なんでマケボ買いしましょう!

最終目標を満たせるパーツの組み合わせ

対応ランクと組み合わせはこんな感じになります。

ベース
艦体/艦尾/艦首/艦橋
Rank77 ホエール改級/シャーク改級/ウンキウ改級/シーラカンス改級

Rank78 ベースからどれでも一個改級を外せる。例:ホエ改/シャ/ウン改/シー改
Rank80 ベースからどれでもニ個改級を外せる。例:ホエ改/シャ/ウン/シー改
Rank82 ベースからどれでも三個改級を外せる。例:ホエ/シャ/ウン/シー改
Rank85 ベースから全部の改級外せる。例:ホエ/シャ/ウン/シー

どの組み合わせがいいのか

Rank75くらいからは大体2日~3日でRankが1上がります。(5の倍数のRankは要求経験値が多いです。)
1隻あたりの日給が11万くらいなので、金策を1Rank遅らせるあたり約22万分の損失が出ます。
改級にするのにかかるコストを踏まえると改級なしでもいいとは思います。

おすすめは、
1隻目はRank78で3部位改級にして、1隻目の改級を少しずつ次の潜水艦に渡していく形が無駄もなくていいです!
2隻目以降はRank80かRank82で金策に入る形ですね!

シャ艦尾とウン艦首はレベリング用のを既に持っている筈なので、ホエ艦体(改級好み)とシー艦橋(改級好み)だけ買ってすませるのもおすすめです!

進め方

前置きが長くなりましたが進め方を解説していきます。
FCハウス取得までは個人でお願いします。。

パーツの更新について

艦体/艦尾/艦首/艦橋
Rank1 シャーク級/シャーク級/シャーク級/シャーク級
Rank15 シャーク級/シャーク級/ウンキウ級/ウンキウ級

金策構成まではこれだけでいいです!
シャシャウウがなんだかんだ航続距離や速度のバランスもいいので十分過ぎます。
下手に金策用パーツを混ぜようとすると速度は早くなっても航続距離が下がり、経験値効率が下がります。

「AutoRateiner」の設定

「AutoRetainer」の導入後、地下工房の管制卓にアクセスすると「AutoRetainer」の「Deployables」のタブにキャラごとの潜水艦設定が追加されます。
まずは潜水艦の設定を有効にします。潜水艦名左にチェックを入れます。

「魔導機械修理剤」や「青燐水バレル」が不足していたときはチェックが外れてしまい、チェックをつけ直さないといけなくなります。気をつけてください。


続いて、ルートの設定をします。
潜水艦名の右側の歯車を押し、「Vessel behavior」のセレクトボックスを選択します。

「Vessel behavior(プラン)」の各項目について説明します。
「Finalize」:結果確認のみ。
「Redoplay」:前回と同じルートで再出港。
「LevelUp」:経験値効率のいいルートで出港。
「Unlock」:航路開放ルート。
「UsePlan」:オリジナルのルートで出港。


また、「Unlock」プランを選択すると「Unlock mode」というセレクトボックスが出ます。
こちらについても説明します。

①「Include one unlock destination while leveling」:レベリングしつつ航路を開放できる目的地を一つのみルートに含める。
②「Spam one destination」:航路を開放できる目的地一つのみで出港する。
③「Pick max amount of destinations」:レベリングしつつ多くの航路を開放出来るルートにする。
一隻目は③、二隻目は①のルートがいいかと思います!

金策時の設定

潜水艦の飛ばし方

「AutoRetainer」におまかせでOKです!
修理もルート選択も再出港も全部やってくれます!
2マップ目(灰海)の距離あたりの経験値効率が良く、後の潜水艦のために早めに開放したいので、
1,2隻目を航路開放プラン、3,4隻目をレベリングプランがバランスがいいかと思います!

金策時の設定

「Use plan」でプランを作ります。
「Open editor」→「New plan」→「溺没海:O」→「溺没海:J」を選択して終わりです!
※「J→O」だと航続距離が長くなり時間も伸びるので必ず「O→J」にしてください。

または、一度手動で「溺没海O→J」で飛ばして「Redoplay」でもOKです。

複キャラ用の自動ログイン設定(Multiモード)

「Multi」モードを有効化することによってログイン→地下工房まで移動して再出港→ログアウトまでを自動化出来ます。

①「Deployables」タブを開く
②自動ログインしたいキャラの一番左のアイコンをクリックして有効化(緑の状態)
あとは「Multi」モードを有効化したら自動モードになります。

「ハウスへ入る」が見える位置でログアウトしないとスキップされるのでご注意ください。

ログイン順を変える

ログインする順番を調整できます。
設定を開き、「Multi Mode」→「Character Order」からキャラクターの順番を調整できます。
上にいるキャラクターから順にログインされます。

ゲーム起動時に「AutoRetainer」のウィンドウを開く

ゲーム起動時に「AutoRetainer」ウィンドウを自動で開けます。
「Multiモード」を手早く選択できたり、リテイナーや潜水艦の状況を確認しやすくなります。

設定を開き、「General」→最下部までスクロール→「Open AutoRetainer…」にチェック

私は起動時に自動ログインまでしたくないので、
潜水艦が戻ってきてるキャラに手動ログイン→ログイン待ち中に「Multi」にチェック
という流れで有効化しています。

ゲーム起動時の自動Multiモード設定

ゲーム起動時に自動でログインまでしたい人向けです。
ゲーム起動時に自動でMultiモードを有効化出来ます。

設定を開き、「Multi Mode」→「Common Settings」
①「Enable Multi Mode on Game Boot」にチェック。
②最初にログインするキャラクターを指定。

(おまけ)同一アカウント内別キャラにギルを渡す方法

マネキンを利用することで手数料をかけず手早く受け渡すことが出来ます!

まとめ

「AutorRetainer」の設定を一度やってしまえば、初期パーツ及びRank15のパーツ更新と金策構成に変えるとき以外はほぼやることはないのでかなり簡単かと思います!

質問や要望等あればお気軽にコメントください!